WEKO3
アイテム
対象情報源の動的変化を考慮した分散ストリーム処理最適化手法の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/18677
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/186774fd284d6-19b8-4667-9aa1-a907601ba907
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-09-14 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 対象情報源の動的変化を考慮した分散ストリーム処理最適化手法の提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | An Optimization Method for Distributed Stream Processing with Dynamic Selection of Target Information Sources | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学システム情報工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学 学術国際情報センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学システム情報工学研究科/筑波大学計算科学研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学システム情報工学研究科/筑波大学計算科学研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学システム情報工学研究科/筑波大学計算科学研究センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Systems and Information Engineering, University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Institute of Technology Global Scientific Information and Computing Center | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Systems and Information Engineering, University of Tsukuba / Center for Computational Sciences, University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Systems and Information Engineering, University of Tsukuba / Center for Computational Sciences, University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Systems and Information Engineering, University of Tsukuba / Center for Computational Sciences, University of Tsukuba | ||||||||
著者名 |
大喜恒甫
× 大喜恒甫
|
|||||||
著者名(英) |
Kosuke, Ohki
× Kosuke, Ohki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年、情報源から連続して配信されるストリームデータに対する処理要求が増加しており、これら処理要求を効率的に処理するためのストリーム処理エンジンが注目を集めている。ストリーム処理エンジンでは利用者からの問合せ中に明記された対象情報源からのストリームデータが到着する度に連続して問合せ処理結果を生成する。これまで我々は、同じ問合せ中で利用者の興味のある対象情報源を動的に選択可能な枠組みをストリーム処理エンジンに追加した。さらに多くの利用者の要求に応じるために、本研究では各ストリーム処理エンジンで問合せ処理を分散して行う分散ストリーム処理を考える。利用者の興味のある情報源が変わると、情報源から利用者へのデータ転送経路が変わるため、それに合わせて分散環境中の各ストリーム処理エンジンが行う処理の配置を動的に組み替えていかなければならない。本稿では、対象情報源の変化を考慮した分散ストリーム処理における最適化手法を提案する。最適化手法では利用者の興味に合わせた最適なデータ転送経路および処理の配置を繰り返し計算する。また、最適化処理を行う中央管理システムのアーキテクチャについても述べる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | A demand for query processing to stream data which is continuously delivered form information sources has been increasing. And, there are stream processing engine to process stream data efficiently. Users can receive process results from the stream processing system when they register their query into the system. We have already made new framework that the target information sources that users are interested in can be dynamically selected in same query. To process many user’s requests, we use a distributed stream processing schema. In distributed environment, we plan to minimize a network usage. But, the network usage dynamically change according to user’s interest. In this paper, we propose the optimization method of the network usage for distributed stream processing considering user’s interest. The optimization method calculates the optimal data flow from user's interest. We also introduce a central control system for optimization method. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112482 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) 巻 2008, 号 88(2008-DBS-146), p. 265-270, 発行日 2008-09-14 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |