Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2018-03-01 |
タイトル |
|
|
タイトル |
自動運転車両普及期における適切な交通流実現手法の検討 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Study to implement the Method for Improving traffic flow in the Mixed environment of Autonomous and Non-Autonomous vehicles |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
自動運転と環境認識 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
神奈川工科大学大学院 |
著者所属 |
|
|
|
神奈川工科大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Kanagawa Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kanagawa Institute of Technology |
著者名 |
古川, 義人
清原, 良三
|
著者名(英) |
Hiroto, Furukawa
Ryozo, Kiyohara
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
自動運転普及期には,一部の車両は車車間や路車間通信が利用できない.そのため,すべての車両が自動運転車両であると想定した場合とは交通の流れが異なる可能性が高い.さらに,自動運転車両の動作を信用しきれていないドライバは自分の運転感覚と異なるだけで,車両の制御を車に任せず自分で制御することが十分考えられる.結果として想定外の問題が発生する可能性がある.そこで,本提案ではそのような車両を想定したうえで,安心して運転できる環境を実現する手法を検討し,シミュレーションにて評価する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
A part of vehicles may not use Inter-vehicle or Inter-road communication in the mixed environment. Therefore, the traffic flow in mixed environment is not better than the environment all vehicles are autonomous. In addition, we considered that the unreliable drivers for autonomous vehicle's behavior will operate them self because of the difference about their driver sense. As the result, unexpected problems may occur. In this paper, considering with such driver, we considered a method for realizing the environment that driver can drive safely and evaluate by simulation. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11515904 |
書誌情報 |
研究報告高度交通システムとスマートコミュニティ(ITS)
巻 2018-ITS-72,
号 2,
p. 1-7,
発行日 2018-03-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8965 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |