Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2018-02-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
DTNにおける抑制的エピデミックルーティングの提案 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Proposal of Restrained Epidemic Routing on DTN |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
xCN, DTN |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
関西学院大学理工学部情報科学科 |
著者所属 |
|
|
|
関西学院大学大学院理工学研究科情報科学専攻 |
著者所属 |
|
|
|
関西学院大学大学院理工学研究科情報科学専攻 |
著者所属 |
|
|
|
関西学院大学大学院理工学研究科情報科学専攻 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Informatics, School of Science and Technology, Kwansei Gakuin University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Informatics, Graduate School of Science and Technology, Kwansei Gakuin University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Informatics, Graduate School of Science and Technology, Kwansei Gakuin University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Informatics, Graduate School of Science and Technology, Kwansei Gakuin University |
著者名 |
佐藤, 裕真
川端, 奈津子
山崎, 康広
大崎, 博之
|
著者名(英) |
Yuma, Sato
Natsuko, Kawabata
Yasuhiro, Yamasaki
Hiroyuki, Ohsaki
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
DTN ルーティングを高速化 ・ 高効率化するためには,メッセージを迅速に宛先ノードに配送するとともに,配送が完了したメッセージを迅速にネットワークから削除することが必要である.DTN ルーティングではメッセージを,通常,ストア ・ キャリー ・ フォワード型のメッセージ中継によって宛先ノードへと配送する.そのため,宛先ノードへのメッセージ配送が完了したとしても,多数のメッセージ複製が存在していれば,ネットワーク資源を浪費し,DTN ルーティングの性能が低下してしまう.このような不要なメッセージ複製をネットワーク中から迅速に削除するための手法として,宛先ノードへのメッセージ到着を,他のノードにブロードキャストする 「ブロードキャスト ACK (BACK) 」 などが存在する.我々はこれまで,エピデミックルーティングにおける BACK の有効性を解析的に明らかにした.ただし,BACK を使用したとしても,状況によっては多量のメッセージ複製が生成されてしまうことがある.この問題を解決するため,抑制的エピデミックルーティング (restrained epidemic routing) を提案する.ただし,抑制的エピデミックルーティングが効率的に動作するためには,メッセージ中継確率を抑制するタイミングを適切に決定しなければならない.そこで本稿では,抑制的エピデミックルーティングのダイナミクスを連続時間システムとして記述することにより,システムパラメータが与えられた時の特性を明らかにする. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In order to realize an efficient message routing, it is necessary to quickly deliver the message to the destination node and quickly delete the dehvered message from the network. In DTN routing, messages are delivered to the destination node by store-carry-forward message forwarding. Therefore, even if message is delivered to the destination quickly node as long as many message replicas exist in the network and waste network resources, DTN routing performance deteriorates. "Broadcasting ACK (BACK)" which broadcasts message arrival at the destination node to other nodes is studied as a method for quickly deleting such unnecessary message rephcation from the network. We have analyzed the effectiveness of BACK in Epidemic routing. However, even if BACK is used, depending on the situation, a large amount of message replicas may be generated. In order to solve this problem, we propose "Restrained Epidemic routing". However, in order to Restrained Epidemic routing behaves efficiently, it is necessary to appropriately determine the timing to suppress the message relay probability. In this paper, we describe the dynamics of Restrained Epidemic routing as a continuous time system, and analysis the characteristics when system parameters are given. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12326962 |
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT)
巻 2018-IOT-40,
号 22,
p. 1-6,
発行日 2018-02-26
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8787 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |