WEKO3
アイテム
LoRaを用いた無線マルチホップネットワークの性能評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/185952
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/185952695b4dfc-7837-4b64-9e12-2876828fdfa6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2018 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers This SIG report is only available to those in membership of the SIG.
|
|
MBL:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-02-19 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | LoRaを用いた無線マルチホップネットワークの性能評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Performance Evaluation of a wireless multi-hop network using LoRa | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | マルチホップ無線 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
大阪工業大学情報科学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Information Sceience, Osaka Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
松井, 進
× 松井, 進
|
|||||||
著者名(英) |
Susumu, Matsui
× Susumu, Matsui
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 奈良県川上村にある御船の滝の氷瀑化情報をインターネットで公開することを検討している.滝は携帯エリア外の山中にあるため,滝から携帯エリアまでの無線ネットワークを LoRa で構築する.予備実験で,滝から携帯エリアまでデータを送信するには 3 ホップ程度必要であることが判明したため,ブロードキャストベースのマルチホップルーティング方式を開発した.本方式により,氷爆化を判断するための Jpeg ファイルを 30 分程度でを送信できる見通しを机上計算により得ていた.今回,実機に開発方式に基づくルーティングプログラムを実装し,性能評価を行った.性能評価の結果, 3 ホップ環境で伝送速度の 1/2 から 1/3 程度のスループットが出ることを確認した.この結果,Jpeg ファイルを 1 時間程度で送信できる見通しを得た. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We are studying to disclose a information on whether Mifune fall in Kawakami village, Nara prefecture is frozen or not on the internet. Since the waterfall is in the mountains outside the mobile phone area, we build a wireless network from the waterfall to the mobile phone area with LoRa. In preliminary experiments, it turned out that it was necessary to transmit about 3 hops to transmit data from the waterfall to the mobile phone area, so we have developed a broadcast-based multi-hop routing method. As a result of the throughput analysis based on the proposed method, we have clarified that JPEG image for judging whether it is frozen can be transmitted in about 30 minutes. This time we implemented the routing program based on development method, and measured the throughput, s a result of the performance evaluation, it was confirmed that throughput of about 1/2 to 1/3 of the transmission rate can be achieved in 3 hop environment. As a result, we got a prospect that performance nearly equivalent to the throughput analysis can be achieved. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11851388 | |||||||
書誌情報 |
研究報告モバイルコンピューティングとパーベイシブシステム(MBL) 巻 2018-MBL-86, 号 43, p. 1-6, 発行日 2018-02-19 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2188-8817 | |||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |