Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2018-02-10 |
タイトル |
|
|
タイトル |
イラスト・漫画のクリエイターのためのブレンディッドラーニングシステムの試作 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Prototype of a Blended Learning System for Illustrators and Cartoon Creators |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
学生セッション |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
専修学校京都コンピュータ学院 |
著者所属 |
|
|
|
京都情報大学院大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kyoto Computer Gakuin |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The Kyoto College of Graduate Studies for Informatics |
著者名 |
東, 奈々
江見, 圭司
|
著者名(英) |
Nana, Higashi
Keiji, Emi
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
クリエイターの育成システム (もしくは Web サイト) を制作するにあたり,効果的な教育方法を考察した.Pixiv に sensei という e ラーニングサイトがあり,sensei と pixiv 自体にもアクティブラーニングのための機能があるが使われておらず,パッシブラーニングのみの状態になっている.クリエイターの育成には,パッシブラーニングとアクティブラーニングを合わせたブレンディッドラーニングが最も効果的であるため,今回,アクティブラーニングを合わせたブレンディッドラーニングシステムを試作した. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In creating a creator training system or website, we dissussed about an effective educational method. We think pixiv has an e-learning site "sensei", and the "sensei" and pixiv also have functions for active learning. But we think they are just passive learning system. In order to train creators, blended learning that is a combination of passive learning and active learning is the most effective, so we have made a prototype. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10096193 |
書誌情報 |
研究報告コンピュータと教育(CE)
巻 2018-CE-143,
号 2,
p. 1-4,
発行日 2018-02-10
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8930 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |