Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2018-01-19 |
タイトル |
|
|
タイトル |
軽量スクリプト言語を用いた自動車ソフトウェア遠隔更新制御方式の開発 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
OTA Update Control Method for Vehicle System |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
システム開発・運用 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
株式会社日立製作所研究開発グループ |
著者所属 |
|
|
|
日立オートモティブシステムズ株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
日立オートモティブシステムズ株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
株式会社日立製作所研究開発グループ |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Hitachi, Ltd. Research & Development Group |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Hitachi Automotive Systems, Ltd. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Hitachi Automotive Systems, Ltd. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Hitachi, Ltd. Research & Development Group |
著者名 |
寺岡, 秀敏
山﨑, 裕紀
櫻井, 康平
尾崎, 友哉
|
著者名(英) |
Hidetoshi, Teraoka
Hiroki, Yamazaki
Kohei, Sakurai
Tomochika, Ozaki
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,自動車分野においても機能追加やセキュリティリスクへの対策等のため,電子制御ユニット (ECU) に搭載されたソフトウェアを販売後に更新する機会が増大している.そのような中で,デジタルテレビや携帯電話等のコンシューマエレクトロニクス分野で実用化されている無線による遠隔更新技術 (Over the air firmware update : OTA) の自動車システムへの適用が検討されている.OTA による遠隔更新では,更新処理の自動化が必要でありそのための更新制御技術が重要となる.本稿では,自動車システム向けの OTA 更新制御についての要件を整理し,その中で自動車システム特有の多様性に対応した更新制御方式を提案する.また,提案手法を車載ゲートウェイ用マイコン上に実装し,提案方式が搭載可能であることを確認した. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Recently, the increase of amount of program code on Electric Control Units (ECUs) in vehicles causes the increase of firmware update after sales which stems from bugs in the program code. In this situation, automakers are studying to introduce over the air firmware update technology which is used in digital TV and mobile phone. In this paper, we propose an update control method for OTA. We implement the method on microcontroller for in-vehicle gateway and show that the proposed method is applicable to automotive field. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12628338 |
書誌情報 |
研究報告デジタルコンテンツクリエーション(DCC)
巻 2018-DCC-18,
号 11,
p. 1-7,
発行日 2018-01-19
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8868 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |