WEKO3
アイテム
非構造四面体格子用等値面描画手法の高速化
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/18514
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/18514227c8e76-d62c-4fbc-8166-0d43962880f7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Trans(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-03-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 非構造四面体格子用等値面描画手法の高速化 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Speed - up of Generating Isosurfaces from Volume Data on Tetrahedron Grids | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 最適化 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本電気株式会社HPC販売推進本部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
HPC Marketing Promotion Division, NEC Corporation | ||||||||
著者名 |
杉原, 光太
× 杉原, 光太
|
|||||||
著者名(英) |
Kouta, Sugihara
× Kouta, Sugihara
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 著者は数千万,数億規模の大規模な非構造格子上の計算結果を並列ベクトル型スーパコンピュータなどの並列計算サーバ上で高速に可視化表示する等値面描画手法を開発した.本論文では,アルゴリズムの詳細とNEC製のベクトル並列スーパコンピュータSX-6上での性能結果を報告する.本等値面描画手法は,ネットワーク分散環境下での大規模計算結果の高速可視化を可能にすることを目的とし,非構造格子のような不規則格子上で処理負荷が膨大であるスムーズシェーディング処理をハッシュ法の使用とベクトル化により高速処理している点に特徴がある.さらに並列処理にも向いている.SX-6上で性能評価した結果,スムーズシェーディング処理をした半透明等値面の描画CPU時間は4000万格子で7.14秒,3億格子で47.5秒になり,格子規模依存性は,格子数の2/3乗のオーダ以上線形オーダ未満の範囲に抑えられたことを確認した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this research, the author and his colleagues developed a solution to make smooth shading process of an isosurface faster by reducing computing cost. Using the hash method and developing a new algorithm suited for vector and parallel computing, we reached our goal: we shortened the total time for isosurface generation with unstructured grid and reduced the dependency of visualization time on the number of grid elements. Numerical experiments with the new algorithm on the NEC's SX-6 supercomputer have shown the following effectiveness: 1) When the number of elements is about 300,000,000, the time required to generate a smooth-shaded isosurface from the data on a tetrahedron mesh will be 47.5 seconds, which is 41 times faster than the prototype visualization function of isosurfaces. 2) The dependency of visualization time on the number of elements will become nearly linear, while it was on the order of 4/3 before. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11833852 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌コンピューティングシステム(ACS) 巻 45, 号 SIG03(ACS5), p. 122-131, 発行日 2004-03-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7829 | |||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |