WEKO3
アイテム
共同行為としての生育情報取得支援 -ライフストーリーワーク開始時の合意形成はどのようなものか-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/185001
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1850011c098e1a-684d-457b-99bc-eca584b83b9b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2017 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers This SIG report is only available to those in membership of the SIG.
|
|
CE:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-12-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 共同行為としての生育情報取得支援 -ライフストーリーワーク開始時の合意形成はどのようなものか- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Supporting One's Growth Information Acquirement Through A Joint Action —What Kind Of Agreement Initiates A Life Story Work? — | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | SITEセッション(3) | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
千葉大学人文科学研究院 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Humanities, Chiba University, | ||||||||
著者名 |
壁谷, 彰慶
× 壁谷, 彰慶
|
|||||||
著者名(英) |
Akiyoshi, Kabeya
× Akiyoshi, Kabeya
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ライフストーリーワーク開始時の児童との合意形成過程を,インフォームド ・ コンセントの 「理解」 条件を参考に検討することで,「共同行為としての自己理解」 という観点を提出し,ワークの正当性の論拠を示す. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this article, I examine the procedure of making agreement which sets up a Life Stoiy Work with referring to the "Understanding" condition for Informed Consent. Then I suggest, interpreted as a "joint action for self-understanding," this kind of work be added on some justification. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096193 | |||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータと教育(CE) 巻 2017-CE-142, 号 9, p. 1-4, 発行日 2017-12-01 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2188-8930 | |||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |