WEKO3
アイテム
脳情報科学が拓くAIとICT:5.脳のネットワーク特性と脳内情報処理
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/184846
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1848468c3b50fe-f098-4d10-831c-e96b59deb73d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2017 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-12-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 脳情報科学が拓くAIとICT:5.脳のネットワーク特性と脳内情報処理 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Brain Scinece for Future AI and ICT:5. Local Circuit Structure and Computation in the Brain | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学 大学院情報科学研究科 バイオ情報工学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Osaka Univ. | ||||||||
著者名 |
寺前, 順之介
× 寺前, 順之介
|
|||||||
著者名(英) |
TERAMAE, Jun-nosuke
× TERAMAE, Jun-nosuke
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 脳は約千億もの神経細胞からなる大規模なネットワークである.各神経細胞が他の数千の神経細胞と結合することで,認知・推定・判断・運動制御など,我々の生活を支える高度な情報処理を実現している.近年,神経実験技術が急速に発展し,データ解析や理論神経科学の進展と相まることで,神経ネットワークの詳細な特性や,ネットワーク上の情報伝達が生む神経活動の実体などが解明され始めた.それらは,ディープラーニングなど最新のニューラルネットワークにも取り入れられていない新しい脳の動作原理を強く示唆している.本稿では神経科学における最新の知見と,情報処理への応用の可能性を紹介する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 59, 号 1, p. 60-66, 発行日 2017-12-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |