Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2017-12-01 |
タイトル |
|
|
タイトル |
PCを用いた授業におけるリアルタイムな活動状況の可視化 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Real-time visualization of activities in classes using PC |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
CE学生セッション(2) |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
広島工業大学大学院 |
著者所属 |
|
|
|
広島工業大学 |
著者所属 |
|
|
|
広島工業大学 |
著者所属 |
|
|
|
日本文理大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Hiroshima Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Hiroshima Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Hiroshima Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nippon Bunri University |
著者名 |
大盛, 将
垣内, 洋介
松本, 慎平
坪倉, 篤志
|
著者名(英) |
Sho, Ohmori
Yosuke, Kakiuchi
Shimpei, Matsumoto
Atsushi, Tsubokura
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年の学校教育においては,PC を用いた授業形態が一般的なものとして取り入れられつつあるが,従来の授業形態にはない問題が幾つか存在する.本稿ではその問題のうち,PC を用いた授業における学習者の活動状況を教員が把握し辛いという点に着目し,これを改善する方法を提案する.その方法として,学習者が PC を操作する上で発生するマウスのクリック・ 移 動とキーボード入力を収集し,リアルタイムに可視化し提示する.可視化方法には,ヒートマップとドーナツグラフ,波線グラフを採用した.また,実験として模擬授業を行い,指定した時間の範囲内における学習者の活動状況を表した各グラフが得られた. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
As for school education in recent years, classes using PC have been common, but they have some problems that the traditional style of classes doesn't have. This paper focuses on the problem that it is difficult for teachers to observe students' activities in classes using PC, and aims to propose a method to solve this problem. The method detects and collects data of mouse clicks, mouse moves and keyboard types when students use PCs, and visualizes them with heat map, doughnut graph and wave line graph in real time. In addition, We carried out a simulated class as an experiment, and obtained graphs from students' activities. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12496725 |
書誌情報 |
研究報告教育学習支援情報システム(CLE)
巻 2017-CLE-23,
号 22,
p. 1-6,
発行日 2017-12-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8620 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |