WEKO3
アイテム
暦に関するWeb API - 暦法の変換と期間の計算
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/184720
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/184720b8cab333-07e4-4393-91a8-eea6a7f682bb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2017 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-12-02 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 暦に関するWeb API - 暦法の変換と期間の計算 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Calendar Web API – Calendar conversion and calculation of duration | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | temporal information | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Web API | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Linked Data | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | RDF | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | history | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Japanese calendar | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | HuTime | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
総合地球環境学研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research Institute for Humanity and Nature | ||||||||
著者名 |
関野, 樹
× 関野, 樹
|
|||||||
著者名(英) |
Tatsuki, Sekino
× Tatsuki, Sekino
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 暦に関する情報処理のため,以下の特徴を持つ Web API が実装された.1)暦日だけでなく,年号, 暦年,暦月など(以下,まとめて「暦日等」)の処理が可能である,2)暦法の変換だけでなく,暦 日等への期間の加算,2 つの暦日等の間の期間長や相対関係を取得する機能を実装している,3)セマ ンティック Web 技術や Linked Data との高い親和性を有する.本 Web API により,さまざまな時間情 報が暦法の壁を越えて扱えるようになり,新たなコンテンツやアプリケーションの開発が進むと期待 される. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | A Web API has been developed in order to operate calendrical information. The Web API has following features: 1) Calendar months, years and eras are available as well as calendar dates, 2) In addition to feature of calendar conversion, features of adding duration to calendrical periods and calculating durations and relative positions between calendrical periods, are implemented, 3) there is high affinity with semantic web and linked data technologies. It is expected that novel web contents and application, in which temporal data with different calendars are available, are developed, using the Web API. | |||||||
書誌情報 |
じんもんこん2017論文集 巻 2017, p. 23-28, 発行日 2017-12-02 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |