WEKO3
アイテム
メタプロセスモデルに基づくポータブルな並列プログラミングインタフェースMpC
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/18423
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1842321f590f0-6c3f-4505-a232-5fc77d13bd05
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Trans(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-03-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | メタプロセスモデルに基づくポータブルな並列プログラミングインタフェースMpC | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | MpC: Portable Parallel Programming Interface Based on Meta Process Model | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 並列処理 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
成蹊大学工学部経営・情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
成蹊大学工学部経営・情報工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering Seikei University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering Seikei University | ||||||||
著者名 |
緑川, 博子
× 緑川, 博子
|
|||||||
著者名(英) |
Hiroko, Midorikawa
× Hiroko, Midorikawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 並列プログラミングモデルとしてすでに提案したメタプロセスモデルのためのインタフェースとしてMpC を開発し,計算機クラスタおよび共有メモリ型並列マシンにおける一貫性のある並列プログラミングを可能にした.メタプロセスモデルは,従来の共有メモリプログラミングモデルが持つ並列プログラムの可読性の良さと記述の簡便性,さらにメッセージパッシングモデルの持つ並列動作記述上の柔軟性の両方を提供する.実装には計算機クラスタにはユーザレベルソフトウエアDSM を,共有メモリ型並列マシンにはpthread を用いている.またMpC コンパイラは下位実装にgcc を使用している.このため幅広い計算機アーキテクチャやOS への対応が可能で,MpC プログラムとMpCコンパイラの移植性は高い.MpC は,クラスタや共有メモリマシンにおけるOpenMP やUPC との比較でも同等以上の性能が得られている.さらに特別な通信ハードウェア,OS の変更などを行わず,一般ユーザレベルの権限で,容易にMpC を用いる並列処理環境を構築できる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper proposes a new portable parallel programming interface MpC, Meta Process C, for Meta Process model. The Meta Process model gives us good readability/writability of parallel programs as shared memory programming model does, in addition to high flexibility for parallel program description given by message passing model. Meta Process model implementatioin employs user level software DSM for clusters and pthread for shared memory parallel machines. This enables MpC programs portable to a wide variety of computer architectures and UnixOSs. The MpC compiler uses gcc in its under layer, so it is highly portable. Moreover, the paper shows good MpC performance in comparison with OpenMP on clusters and gnuUPC on a SMP machine. Without special communication devices or OS modification, the Meta Process model and MpC can be used to build a parallel programming environment with good portability. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11833852 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌コンピューティングシステム(ACS) 巻 46, 号 SIG4(ACS9), p. 69-85, 発行日 2005-03-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7829 | |||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |