Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2017-11-08 |
タイトル |
|
|
タイトル |
離散ウェーブレット変換を用いた路側設置マイクによる省リソース車両検出手法の検討 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ITSセッション |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
九州大学大学院システム情報科学研究院 |
著者所属 |
|
|
|
九州大学大学院システム情報科学研究院 |
著者所属 |
|
|
|
九州大学大学院システム情報科学研究院 |
著者所属 |
|
|
|
関西大学総合情報学部 |
著者所属 |
|
|
|
九州大学大学院システム情報科学研究院 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
ISEE, Kyushu University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
ISEE, Kyushu University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
ISEE, Kyushu University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Informatics, Kansai University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
ISEE, Kyushu University |
著者名 |
久保, 一雄
李, 承諭
石田, 繁巳
田頭, 茂明
福田, 晃
|
著者名(英) |
Kazuo, Kubo
Chengyu, Li
Shigemi, Ishida
Shigeaki, Tagashira
Akira, Fukuda
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
ITS (Intelligent Transportation System : 高度道路交通システム) において,道路を走行する車両を検出することは重要なタスクの 1 つである.筆者らは,マイクロフォンを用いた低コスト車両検出システムの開発を進めており,F 値 0.92 という高い精度で車両と車両の走行方向を検出できる事を確認している.しかし,このシステムは道路の混雑状況に関係なく常時起動させているため,消費電力が大きいという問題点が存在する.本稿では,低コスト車両検出システムの省電力化に向け,超省電力マイコンで実装が可能な省リソース型車両検出システムを開発し,マイクロフォンを用いた車両検出システムと併用する事によって,高性能な車両検出システムを省電力で実現する手法を提案する.九州大学伊都キャンパス内の片側 1 車線,合計 2 車線の道路において収集した車両走行音に対して省リソース型車両検出手法を適用し,交差検証を行った所,Precision 値 0.942,Recall 値 0.952 という高い精度で車両を検出できる事を確認した. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11515904 |
書誌情報 |
研究報告高度交通システムとスマートコミュニティ(ITS)
巻 2017-ITS-71,
号 21,
p. 1-6,
発行日 2017-11-08
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8965 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |