WEKO3
アイテム
実時間シグナルを用いたポーリングI/O ライブラリの設計
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/18419
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1841914e3ab9d-3ec6-4048-ac2e-80c0f9821c12
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Trans(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-03-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 実時間シグナルを用いたポーリングI/O ライブラリの設計 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | The Design of a Polling I/O Mechanism with Real-time Signals | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | インターネット・サーバ | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学附属図書館研究開発室 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research Division of Digital Library Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者名 |
河合, 栄治
× 河合, 栄治
|
|||||||
著者名(英) |
Eiji, Kawai
× Eiji, Kawai
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 数千から数万もの同時コネクションを扱うネットワークサーバにおいて,高い性能を得る1 つの重要なポイントは,I/O の多重処理管理である.現在多くのサーバで,select() やpoll() によるポーリングI/O がI/O の多重処理に用いられている.しかし,このポーリングI/O は,同時コネクション数の増加にともなう性能劣化の問題が広く知られている.本研究では,POSIX 実時間シグナルを用いた高速なI/O ポーリング機能の実現を目的とする.POSIX 実時間シグナルは,高いI/O多重処理性能を有する効率的なイベント通知機構として期待されている.しかし,そのI/O モデルおよびプログラミングインタフェースが従来のポーリングI/O のものと大きく異なるため,利用が難しいという問題がある.本稿で提案する手法は,ポーリングI/O のインタフェースを提供する一方で,実装ではPOSIX 実時間シグナルを利用して各ソケットの状態をあらかじめテーブルで管理し,処理の高速化を図る. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | To achieve high performance on network servers that handle thousands or tens of thousands of concurrent connections, efficient management of the multiplexed network I/O is a key. We discuss an application of POSIX real-time signals for faster polling I/O, i.e., poll() and select(). Although several research groups have revealed the real-time signal-driven I/O model can achieve high performance scalability, real-time signals are utilized by few network servers because of the completely different I/O model and programming interface. This paper describes the design of a communication management mechanism that provides the traditional polling I/O interface and implements its functionality by managing the state transitions of each connection notified with real-time signals. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11833852 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌コンピューティングシステム(ACS) 巻 46, 号 SIG4(ACS9), p. 22-32, 発行日 2005-03-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7829 | |||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |