WEKO3
アイテム
無線信号の意図的な衝突による盗聴困難な無線マルチホップ配送手法とその性能評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/183912
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1839126f6fb67c-9e0a-42af-a935-b8080762da92
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2017 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-10-25 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 無線信号の意図的な衝突による盗聴困難な無線マルチホップ配送手法とその性能評価 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 無線マルチホップ | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
東京電機大学 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
東京電機大学 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Tokyo Denki University | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Tokyo Denki University | ||||||||||
著者名 |
嶋田, 勇
× 嶋田, 勇
× 桧垣, 博章
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 無線マルチホップ通信では,データメッセージが送信元無線ノードから送信先無線ノードまで中継無線ノードの列として構成される無線マルチホップ配送経路に沿って運ばれる.各中継無線ノードによってデータメッセージは,ブロードキャストを基礎とする無指向性無線通信を用いて転送されるため,すべての隣接無線ノードが傍受可能である.そこで,ノイズ無線信号との衝突を利用した盗聴困難な無線通信手法が提案されているが,指向性アンテナや複雑な信号処理を要するなど,安価で多数の無線ノードから構成されることを前提とした無線マルチホップネットワークには不向きなものとなっている.本論文では,中継無線ノードの 1 ホップおよび 2 ホップ隣接無線ノードの一部がデータメッセージ転送時にノイズ無線信号を送信することでノイズ無線信号を意図的にデータメッセージと衝突させ,盗聴者によるデータメッセージの取得を困難にする手法を提案する.また,ノイズ無線信号を送信する無線ノードの選択を行なうように拡張したルーティングプロトコルを設計する.さらに,提案手法による盗聴防止効果を 1 ホップの無線アドホック通信と無線マルチホップ配送について,ノイズ無線信号によるデータメッセージの到達領域に対する被覆率によって評価するシミュレーション実験結果により示す. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11838947 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) 巻 2017-UBI-56, 号 13, p. 1-7, 発行日 2017-10-25 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8698 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |