Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2017-10-25 |
タイトル |
|
|
タイトル |
スピーチ支援のための広頚筋隆起センシングに基づく良い開口での母音発話認識 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Recognition of Vowel Utterance Produced by Good Mouse Shape by Sensing Platysma Muscle Building for Public Speaking |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
情報提示 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
早稲田大学 |
著者所属 |
|
|
|
早稲田大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Waseda University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Waseda University |
著者名 |
西村, 幸泰
橋田, 朋子
|
著者名(英) |
Yukihiro, Nishimura
Tomoko, Hashida
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
スピーチは言語的伝達能力と非言語的伝達能力から評価されており,特に開口はこの両方を補助するという重要な役割を持つ.開口は母音発話の際に主に行われる.開口の中でも,話者の明瞭な発音を促し表情を豊か見せることができるような開口を本研究では良い開口と定義する.良い開口であるかどうかは首にある広頚筋という筋肉の隆起から推測できると筆者らは考えた.そこで本研究では,良い開口での母音発話の支援を目指し,良い開口での母音発話を認識するシステムを提案する.具体的には,広頚筋の隆起をフォトリフレクタで測定し,そのデータを機械学習にかけることによって,良い開口で母音発話が行われているかどうかを判断するシステムを実装する.提案システムの精度計測実験を行い,その結果を報告する.最後に良い開口での母音の発話のフィードバックを返すアプリケーションについて述べる. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Speech is evaluated by verbal delivery and non-verbal delivery. Mouse shape supports both deliveries, which makes itself important. Mouse shape changes mainly when people product vowel utterance. Good mouse shape helps making clear pronounce and clear facial expression. We assume good mouse shape can be estimated by platysma muscle building, which exists in a neck. We propose a system that recognizes vowel produced by good mouse shape. We implement this system by sensing platysma muscle building with photoreflector and by analyzing sensor data with machine learning. We report the result of accuracy measurement experiment of the proposed system and report the result. Finally, we describe the application which returns feedback of vowel utterance with good opening. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11838947 |
書誌情報 |
研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)
巻 2017-UBI-56,
号 3,
p. 1-6,
発行日 2017-10-25
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8698 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |