Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2017-09-09 |
タイトル |
|
|
タイトル |
実会話事例の機械学習により相手の話し方に合わせた音声応答を行う対話エージェント |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Conversational agent that generate voice response according to talker’s locution by machine learning of actual conversation case |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
東京工業大学 |
著者所属 |
|
|
|
東京工業大学 |
著者所属 |
|
|
|
東京工業大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokyo Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokyo Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokyo Institute of Technology |
著者名 |
平沼, 英翔
三武, 裕玄
長谷川, 晶一
|
著者名(英) |
HIDETO, HIRANUMA
SHOICHI, HASEGAWA
HIRONORI, MITAKE
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
人同士の対話は声の高さや話速などの韻律が話者に合わせて変化している.お互いの韻律が相手に合わせて変化することにより,自然な会話となることが分かっている.しかし,従来の音声対話手法は、用意された韻律を用いたものや,人手で設計されたアルゴリズムに基づくものが多く,自然さが十分ではない.そこで本研究では実会話事例から機械学習によって話者の韻律に応じた韻律を付加することが出来る対話エージェントを作成し,人同士の対話に近い自然な対話の実現を目指す. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Prosody such as voice height and speech speed is changing according to the speaker in human conversation. It is known that anatural conversation is formed by mutual prosody changing according to the talker. However, many voice interaction methods arebased on prepared prosody or based on manually designed algorithms. These are not enough nature. In this research, create voiceinteraction agent that can add prosody according to prosody of speaker by machine learning from actual conversation case andaim to realize natural conversation close to human. |
書誌情報 |
エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2017論文集
巻 2017,
p. 257-261,
発行日 2017-09-09
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |