Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2017-09-09 |
タイトル |
|
|
タイトル |
身近なにおいを用いた嗅覚における方向知覚の実験 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Experiment of directional smelling with ordinary odor |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
宮城大学 |
著者所属 |
|
|
|
宮城大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Miyagi University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Miyagi University |
著者名 |
中村, 駿也
鈴木, 優
|
著者名(英) |
Shunya, Nakamura
Yu, Suzuki
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
我々は、より精密なVR嗅覚デバイスの表現方法について研究している。左右の鼻腔から入るにおいの濃度を調節することにより、精密な表現ができると考え、本研究では、においのする空気とにおいのしない空気とを片方ずつ左右の鼻腔に送り、どちらがにおいのする空気かを当ててもらい、その正答率を調査する実験を行った。その結果、人間の嗅覚が左右の鼻腔それぞれ独立して知覚できることが示唆された。 |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
We conduct a research for the expression of virtual reality device with olfaction. Our idea is thatadjusting concentration of odor introduced from right and left cavity of nose enables more realistic expres-sion. We carried out an experiment for directional smelling with ordinary odor and surveyed the percentageof questions answered correctly. The result showed that human can perceive the direction depending on thekind of odors. |
書誌情報 |
エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2017論文集
巻 2017,
p. 188-191,
発行日 2017-09-09
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |