Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2017-09-09 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ELBOWRIST: HMDを用いた第二の肘を介した背面空間の探索 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Exploring Back Space based on Wrist-Elbow Translation via HMD |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
名古屋市立大学芸術工学部 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋市立大学芸術工学研究科/Bunno Pen |
著者所属 |
|
|
|
名古屋市立大学芸術工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋市立大学芸術工学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nagoya City University School of Design & Architecture |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nagoya City Graduate School of Design & Architecture / Bunno Pen |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nagoya City Graduate School of Design & Architecture |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nagoya City Graduate School of Design & Architecture |
著者名 |
室田, ゆう
森, 光洋
石原, 由貴
小鷹, 研理
|
著者名(英) |
YU, MUROTA
KOYO, MORI
YUKI, ISHIHARA
KENRI, KODAKA
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
視覚の届かない背面空間は、我々の身体の前面に開かれている視界内空間とは異なる知覚原理によって認知されていると考えられる。VR空間において身体両面の視覚体験を与えるためには、こうした知覚原理に沿うかたちで、インタラクションが設計されるべきである。本研究では、仮想的に構成された第二の肘『ELBOWRIST』を介し背後の空間を視覚的に探索することによって、背面空間知覚を無理なく再編成する手法を提案する。 |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
ELBOWRIST is an HMD-based platform that gives an unnatural perspective directing the rear of the body, considering how werecognize our back-space as the peri-personal space (mental body-area). In ELBOWRIST, both physical wrists are virtuallytransformed into "the second elbow" and the extended arm is attached at the second elbow. The HMD wearer easily explores theback-space with this new body parts and the backward perspective, promoting re-organization of visual-cortex handling theback-space. |
書誌情報 |
エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2017論文集
巻 2017,
p. 114-117,
発行日 2017-09-09
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |