Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2017-09-09 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ゆりカモ目: 2台の360°カメラによるレール上浮遊体験 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
YurikamoMe: Floating Experience above Railways by two 360-degree Cameras |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
東京大学大学院情報理工学系研究科 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学大学院情報理工学系研究科 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学先端科学技術研究センター |
著者所属 |
|
|
|
東京大学先端科学技術研究センター |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Research Center for Advanced Science and Technology, The University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Research Center for Advanced Science and Technology, The University of Tokyo |
著者名 |
勝又, 航生
坂井, 俊介
星, 貴之
稲見, 昌彦
|
著者名(英) |
Katsumata, Koki
Sakai, Shunsuke
Hoshi, Takayuki
Inami, Masahiko
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本論文ではレール上を浮遊するという非日常的な体験を生成する方法について提案する.具体的には,移動車両の進行方向の前方と後方に配置した2台の360°カメラによって撮影された映像を,つなぎ合わせる.本論文ではゆりかもめを対象として,提案手法を実装し,HMDを通してレール上を浮遊する体験を実現した.加えて,詳細な方法及び今後の課題について述べる. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
This paper proposes a method to create an extraordinary experience, floating above railways.Two 360-degree cameras were attached on the front and back of a moving vehicle, and the filmed imagesby these cameras were combined to form a 360-degree outside scene. In this paper, we chose a new transitsystem Yurikamome as a target vehicle to implement our method so that we created the floating experience.The details of this method and future work are discussed. |
書誌情報 |
エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2017論文集
巻 2017,
p. 79-84,
発行日 2017-09-09
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |