Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2017-09-09 |
タイトル |
|
|
タイトル |
"HBD / RIP" : 球体ディスプレイ「ジオ・コスモス」 向けデータビジュアライゼーション |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
"HBD / RIP": Visualized data for the spherical display, Geo-Cosmos |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
電通クリエーティブX |
著者所属 |
|
|
|
電通クリエーティブX |
著者所属 |
|
|
|
電通クリエーティブX |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Dentsu Creative X Inc. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Dentsu Creative X Inc. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Dentsu Creative X Inc. |
著者名 |
瀬長, 孝久
西村, 保彦
曽根, 良介
|
著者名(英) |
TAKAHISA, SENAGA
YASUHIKO, NISHIMURA
RYOSUKE, SONE
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Twitter上に流れる人々の誕生を祝うtweetと、死を悼むtweetを収集し、花をモチーフとした映像で可視化する球体ディスプレイ向け作品、"HBD / RIP"を日本科学未来館主催の 第3回 ジオ・コスモス コンテンツ コンテストに出展した。巨大な球体ディスプレイという装置の特性を踏まえつつ、「生と死」という個人レベルと地球規模とでは捉え方の変わるモチーフを表現した制作過程を報告する。 |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
"HBD / RIP" is a data visualization installation for the spherical display, Geo-Cosmos. It collects tweets related to peoples birthdaysand their deaths from Twitter, and expresses them as flowers in real-time. Taking into consideration the characteristics of the device,which is a giant spherical display, we expressed the concept of "life and death" in a way that shows the difference between the wayit is perceived on the individual level versus the global level. |
書誌情報 |
エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2017論文集
巻 2017,
p. 55-58,
発行日 2017-09-09
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |