WEKO3
アイテム
Conditional Filtered Generative Adversarial Networksを用いた生成的属性制御
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/183455
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/183455341dfee5-b36b-4beb-9c96-bba572e9f2be
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2017 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-09-08 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Conditional Filtered Generative Adversarial Networksを用いた生成的属性制御 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
NTTコミュニケーション科学基礎研究所 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
NTTコミュニケーション科学基礎研究所 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
NTTコミュニケーション科学基礎研究所 | ||||||||||||
著者名 |
金子, 卓弘
× 金子, 卓弘
× 平松, 薫
× 柏野, 邦夫
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 本稿では生成的属性制御と呼ぶ新しい問題に取り組む.生成的属性制御では,画像の生成または編集を,属性内多様性 (例えば,笑顔属性であれば微笑み,大笑い,にやり笑いなどの様々な笑い方) を直感的に制御しながら行えるようにすることを目指す.これを実現するためには,画像の表現空間があった時に,(1) 個人性と属性が分離され,さらに,属性に対して (2) 高い表現力と (3) 高い操作性が得られていることが必要になる.これらを満たすために,本稿では Conditional Filtered Generative Adversarial Networks (CFGAN) と呼ぶ Conditional GAN (CGAN) の新しい拡張モデルを提案する.CGAN は GAN を条件付き設定に拡張したもので,属性の観測変数を生成器と識別器の入力に組み込むことで,表現空間内で個人性と属性を分離することを可能にしている.一方で,表現力と操作性は観測変数に強く制約されており,例えば,観測変数が属性の有無を表すバイナリであればオン ・ オフの制御しかできなかった.これに対して,CFGAN では新たにフィルタリング構造と多次元の隠れ変数を導入し,属性の観測変数の値に応じて隠れ変数のフィルタリングを行う.これにより属性は多次元的に表現されるため表現力を高めることが可能であり,さらに,フィルタリング構造と隠れ変数の分布形状を工夫することで様々な制御を実現することが可能である.実験では,CFGAN を MNIST,CUB,CelebA データセットに適用し,様々なデータに対して属性内多様性を制御しながら画像を生成または編集できることを示す.さらに,本手法を属性転写と属性に基づく画像検索の二つのタスクに適用し,本手法が属性の表現学習にも有用であることを示す. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11131797 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 巻 2017-CVIM-208, 号 36, p. 1-8, 発行日 2017-09-08 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8701 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |