WEKO3
アイテム
メソッド抽出リファクタリングにおけるテストケースの自動生成
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/183238
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/183238c43642cd-2066-4cda-8dfe-05038f4d5231
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2017 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-08-23 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | メソッド抽出リファクタリングにおけるテストケースの自動生成 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
立命館大学 大学院情報理工学研究科 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
立命館大学 情報理工学部 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
立命館大学 情報理工学部 | ||||||||||||
著者名 |
三宅, 皐
× 三宅, 皐
× 紙名, 哲生
× 丸山, 勝久
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | リファクタリングにおいて外部的振る舞いを保存するため,その適用によって影響を受けるソースコードに対して十分なテストを実施することが一般的である.しかしながら,ExtractMethod リファクタリングの適用において新規にメソッドを抽出しても,そのメソッドの外部的振る舞いを直接検査するテストケースは存在しない.このような状況において,このメソッドに対してさらなるリファクタリングを適用する場合,新たにテストケースを用意する必要があるが,その作業は開発者にとって面倒である.そこで,本論文では,ExtractMethod の適用において新規に抽出したメソッドに対して,その実行に関係する入力変数と出力変数の値を収集するログコードを挿入し,もとのメソッドのテストケースを用いて,そのメソッドを実際に実行することで,テストケースを自動生成する手法を提案する. | |||||||||||
書誌情報 |
ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2017論文集 巻 2017, p. 244-251, 発行日 2017-08-23 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |