WEKO3
アイテム
ブロックチェーンアプリケーション開発の実践と今後の課題
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/183231
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/183231da67c45b-9fd0-4ba3-b421-dc92acdb6f4e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2017 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-08-23 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | ブロックチェーンアプリケーション開発の実践と今後の課題 | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
日本アイ・ビー・エム東京基礎研究所 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
日本アイ・ビー・エム東京基礎研究所 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
日本アイ・ビー・エム東京基礎研究所 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
日本アイ・ビー・エム東京基礎研究所 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
東京大学 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
日本アイ・ビー・エム東京基礎研究所 | ||||||||||||||||||
著者名 |
立石, 孝彰
× 立石, 孝彰
× 齋藤, 新
× 岩間, 太
× 天野, 俊一
× 大澤, 昇平
× 吉濱, 佐知子
|
|||||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 我々は,これまでに複数のブロックチェーンアプリケーション開発に携わってきた.この中で,我々が主導した開発では,モデル駆動およびテスト駆動の開発方針を採用し,質の高いアプリケーションを短期間で開発してきた.これらの開発経験に基づいて,本論文では,ブロックチェーンアプリケーション (ブロックチェーン技術を用いたアプリケーション) 開発における我々の経験をまとめ,今後の研究課題 ・方針について述べる. | |||||||||||||||||
書誌情報 |
ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2017論文集 巻 2017, p. 204-211, 発行日 2017-08-23 |
|||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |