Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2017-08-16 |
タイトル |
|
|
タイトル |
M系列に基づく円筒バーコードを用いたAR和服帯試着システム |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A virtual fitting system for obis using cylindrical barcode based on M-sequence |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
VR・AR |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
現在,お茶の水女子大学院人間文化創成科学研究科理学専攻情報科学コース |
著者所属 |
|
|
|
お茶の水女子大学理学部情報科学科 |
著者所属 |
|
|
|
現在,お茶の水女子大学院人間文化創成科学研究科理学専攻情報科学コース/お茶の水女子大学理学部情報科学科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Presently with Ochanomizu University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Ochanomizu University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Presently with Ochanomizu University / Ochanomizu University |
著者名 |
奥山, 瑞希
的場, やすし
椎尾, 一郎
|
著者名(英) |
Mizuki, Okuyama
Yasushi, Matoba
Itiro, Siio
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
AR システムで一般的に使用されている光学マーカは,曲面に貼り付けてマーカが曲がった場合,もしくはマーカの一部しか検出できない場合に認識精度が低下する.一方,実世界の構造物,家具,調度品,人体には円筒形の部分が多く存在する.そこで本研究では,円筒面を持つ立体物に取り付けることを目的とした,円筒形のバーコード光学マーカを提案する.このマーカは,円筒の高さ方向にバーを並べたもので,カメラに向いたバーのみが認識可能である.そこで部分数列が一度しか現れない M 系列により生成された 2 進数をバー幅にエンコードした.これにより,識別と円筒回転方向検出が可能となった.また,本マーカを活用したアプリケーションとして,和服帯の AR 試着システムを作成した.これは,ユーザが,実物の和服を着用した上から円筒バーコードを構成したベルトを着用し,システムがカメラで取得したそのユーザの画像に,CG 画像による和服帯を表示するシステムである. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1221543X |
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)
巻 2017-HCI-174,
号 1,
p. 1-8,
発行日 2017-08-16
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8760 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |