WEKO3
アイテム
国語学と情報技術
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/182888
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/182888229d5081-ff4f-4de5-8207-cf7b37536024
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2017 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-07-28 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 国語学と情報技術 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Study of Japanese Language and Information Technology | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
国立国語研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute for Japanese Language and Linguistics | ||||||||
著者名 |
高田, 智和
× 高田, 智和
|
|||||||
著者名(英) |
Tomokazu, Takada
× Tomokazu, Takada
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 音韻 ・ 文法 ・ 語彙 ・ 表記といった伝統的な国語学の諸分野にあって,情報技術の導入によって大きく進んだ分野は語彙研究である.言語計量の手法は計算機と極めて相性が良く,大規模な語彙調査を可能とし,基本語彙の策定などに対して知見を与えた.また,電子化テキストの出現と流通は,用例取得を主目的とした文法研究からも歓迎された.これらを土台として,現在のコーパス開発と研究利用が展開されている. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Among the traditional Japanese linguistic fields of study of phonemes, grammar, vocabulary and orthography, vocabulary research is an area that has made great progress due to the introduction of information technology. Since quantitative linguistic methods are extremely compatible with computers, they enable large-scale survey of vocabulary and have conferred insight on such matters as the formulation of basic vocabulary. Furthermore, the appearance and distribution of digitized texts is welcomed also from the viewpoint of grammar research with the main purpose of acquiring examples. Current corpus development and research use are in progress based on these circumstances. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN1010060X | |||||||
書誌情報 |
研究報告人文科学とコンピュータ(CH) 巻 2017-CH-115, 号 11, p. 1-2, 発行日 2017-07-28 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2188-8957 | |||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |