Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2017-07-07 |
タイトル |
|
|
タイトル |
2016年における個人情報漏えいインシデント調査とその分析 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Survey and analysis of personal information leakage incidents in 2016 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
長崎県立大学 |
著者所属 |
|
|
|
長崎県立大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
University of Nagasaki |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
University of Nagasaki |
著者名 |
加藤, 雅彦
小松, 文子
|
著者名(英) |
Masahiko, Kato
Ayako, Komatsu
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
2005 年に制定された個人情報保護法が大幅に改正され,本年 5 月に施行される.企業や組織は,個人情報保護対策を進めているにもかかわらず,情報漏えいは継続的に発生している.漏えいの原因などは,年によってさまざまな傾向があるため,その状況に応じて適切な対策を行う必要がある.そこで本調査では,2016 年に発生した個人情報漏えいインシデントを,公開されている情報を元に収集した.本論文ではその結果をもとに分析を行い,2016 年の個人情報漏えいインシデントを分析し,その傾向などを明らかにする. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
The Personal Information Protection Act enacted in 2005 was revised drastically and enforced in May 2017. Companies and organizations take measures to protect personal information, but information leakage continues to occur. The cause of leakage has a different trend every year, so it is necessary to take appropriate measures according to the situation. In this survey, personal information leakage incidents that occurred in 2016 were collected based on published information. After that we analyze and clarify the trends in 2016. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11235941 |
書誌情報 |
研究報告コンピュータセキュリティ(CSEC)
巻 2017-CSEC-78,
号 39,
p. 1-6,
発行日 2017-07-07
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8655 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |