Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2017-05-25 |
タイトル |
|
|
タイトル |
時間関連特徴量の追加による宅内行動推定精度の改善 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Improving Accuracy of In-Home Activity Recognition by Adding Time-Related Features |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
位置情報 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
カセサート大学 |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science, Nara Institute of Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kasetsart University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science, Nara Institute of Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science, Nara Institute of Science and Technology |
著者名 |
水本, 旭洋
Krita, Pattamasiriwat
荒川, 豊
安本, 慶一
|
著者名(英) |
Teruhiro, Mizumoto
Krita, Pattamasiriwat
Yutaka, Arakawa
Keiichi, Yasumoto
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
省エネ家電制御や高齢者の見守りなどの生活支援サービスを実現するためには,住人の宅内における生活行動をリアルタイムに認識することが不可欠である.宅内生活行動の認識を対象とした既存手法では,カメラ等の機器によりプライバシーを侵害する,認識する行動の種類が少ない,認識精度が低い,導入コストが高い,認識までに時間がかかるなどの課題が残されている.本研究の先行研究にあたる中川らの手法では,上記の課題を解決するために,位置情報と消費電力情報を用いた宅内生活行動認識手法を提案しており,10 種類の生活行動について平均 79% の認識精度でリアルタイムに認識可能という結果が得られている.しかし,仕事 ・ 勉強や洗面所で行う行動など,一部の行動において認識精度が低い結果が得られた.本研究では,先行研究の宅内生活行動認識手法に,行動が発生した時間帯,および,宅内の各エリアにおける住人の滞在時間といった時間に関連する特徴量を加えることにより,認識精度を平均 82% まで向上できることを確認した. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10116224 |
書誌情報 |
研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS)
巻 2017-DPS-171,
号 8,
p. 1-7,
発行日 2017-05-25
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8906 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |