Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2017-05-25 |
タイトル |
|
|
タイトル |
超低遅延・超高信頼通信を実現する経路制御方式のスケーラビリティを向上する手法の提案 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
An Approach to Enhance Network Routing Scalability for Ultra-Reliable and Low Latency Communications |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ネットワーク |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
株式会社NTTドコモ先進技術研究所 |
著者所属 |
|
|
|
株式会社NTTドコモ先進技術研究所 |
著者所属 |
|
|
|
株式会社NTTドコモ先進技術研究所 |
著者所属 |
|
|
|
株式会社NTTドコモ先進技術研究所 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Research Laboratories, NTT DOCOMO, INC |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Research Laboratories, NTT DOCOMO, INC |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Research Laboratories, NTT DOCOMO, INC |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Research Laboratories, NTT DOCOMO, INC |
著者名 |
Anar, Zorig
片山, 陽平
榑林, 亮介
岩科, 滋
|
著者名(英) |
Anar, Zoring
Yohei, Katayama
Ryosuke, Kurebayashi
Shigeru, Iwashina
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
5G のユースケースに端末間の超低遅延 ・ 超高信頼通信 (URLLC) がある.Evolved Packet System のCore Network では,全てのユーザデータが外部ネットワークとの接続点にある Packet Data Network Gateway (P - GW) を経由するという経路集約を行っているため,端末間の通信経路が冗長となり URLLC の要件を満たせない.しかし,経路集約を行わずに端末間を最短経路で接続すると Core Network が保持する経路数が端末数の二乗に比例して爆発的に増加するため経路情報管理のスケーラピリティが失われる.本稿では,通信要求を受けて確立された端末間通信の経路情報のみを Core Network に保持させる手法を提案し,低遅延性と経路情報管理の高いスケーラビリティを両立させることを示す. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
The fifth generation (5G) 3 GPP system is required to support Ultra-Reliable and Low Latency Communications (URLLC). Some use cases require low end-to-end latency from 1ms up to 10ms between User Equipment (UE) devices. The use cases and requirements cannot be met with Evolved Packet System (EPS) since a route of use data traffic is anchored to a Packet Data Network Gateway (P-GW) to make the packet routing and forwarding of the Core Network scalable to a large number of UE devices in the EPS architecture. The amount of information for packet routing and forwarding of the Core Network is proportional to the square of the number of UE devices when the Core Network provides shortest paths between UE devices for addressing URLLC. We propose a highly scalable routing mechanism where the Core Network keeps packet routing and forwarding information of established communication paths between UE devices for URLLC. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10116224 |
書誌情報 |
研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS)
巻 2017-DPS-171,
号 4,
p. 1-6,
発行日 2017-05-25
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8906 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |