WEKO3
アイテム
要求された照度と色度を提供するフルカラーLED照明実験室における照明制御方法の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/181769
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/181769ab99d2bc-b8ff-4f74-a743-cff4b5fa3252
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2017 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-16 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | 要求された照度と色度を提供するフルカラーLED照明実験室における照明制御方法の提案 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
同志社大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
同志社大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
同志社大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
同志社大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
同志社大 | ||||||||||||||||
著者名 |
竹中, 智哉
× 竹中, 智哉
× 三木, 光範
× 上南, 遼平
× 中原, 蒼太
× 間, 博人
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 近年,光環境が人に与える影響についての研究が行われているが,多人数に対して実験を行うことができる大規模なフルカラー照明実験室は存在せず,目標の照度と色度を満たす大規模な実験室環境が必要である.本研究では,RGBY各色を1000段階で調光できるフルカラーLED照明29灯を使用し,RGBY信号値に対する照度および色度を保存したデータベースを用いて初期信号値を目標値周辺で点灯し,その後確率的山登り法で照明を制御することで,約50m2の実験室において目標とする照度および色度を実現する照明制御手法を提案した.実験結果より,約5万点の情報を保存したデータベースを用いることにより,目標照度・色度を約10秒で実現可能にした. | |||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||
書誌情報 |
第79回全国大会講演論文集 巻 2017, 号 1, p. 755-756, 発行日 2017-03-16 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |