WEKO3
アイテム
高大連携のLEGOプログラミング講座の2016年度の教育実践におけるアンケート結果の分析
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/181717
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1817174a2a4303-8f86-45c9-a36e-47c990d4743a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2017 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-16 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 高大連携のLEGOプログラミング講座の2016年度の教育実践におけるアンケート結果の分析 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
香川大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
香川大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
香川大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
香川大 | ||||||||||||||
著者名 |
植, 勇希
× 植, 勇希
× 楠目, 幹
× 塩田, 智基
× 富永, 浩之
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 高大連携の一環として、LEGOロボット制御とゲーム課題を題材とするプログラミング導入の出張講座を実施している。LEGOロボットは,マイコンを搭載し,左右のモーターと光量や接触のセンサを備える.グループ単位のプロジェクトとして、図形模走,黒線追跡,領域掃出などのゲーム課題に取り組む.各課題に対して,審判シートによる実技認定を行い,達成度を評価する.また,成果報告の口頭発表も実施し,優秀なチームを表彰する.本論では、新版のEV3への移行に伴い、プロジェクトや演習形態の改良を行う。2016年度の高校での教育実践に対し、アンケート結果を分析する。 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第79回全国大会講演論文集 巻 2017, 号 1, p. 641-642, 発行日 2017-03-16 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |