WEKO3
アイテム
センシティブ属性値の距離を考慮したダミー追加によるl-多様性アルゴリズムの提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/181410
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1814109a1ebb62-718f-4e66-aabf-92495c4ad7a5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2017 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-16 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | センシティブ属性値の距離を考慮したダミー追加によるl-多様性アルゴリズムの提案 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | セキュリティ | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
電通大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
電通大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
電通大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
電通大 | ||||||||||||||
著者名 |
大石, 慶一朗
× 大石, 慶一朗
× 清, 雄一
× 田原, 康之
× 大須賀, 昭彦
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 個人に関する情報を含んだデータベースを他事業者と共有する場合,プライバシへの配慮が必要不可欠である.既存指標のl-多様性は匿名化されたデータにおける各レコードに対して,少なくともl種類のセンシティブ属性値を保持していることを保証するプライバシ指標である.しかしながら,類似性の高いセンシティブ属性値の組合せではl-多様性を満たしていたとしても事実上の多様性を満たしているとはいえない場合が存在する.本研究ではその事実上の多様性を満たせていないという課題を解決するためにカテゴリ分けを利用した,より厳密な多様性を実現できるような手法及び指標を提案する. | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第79回全国大会講演論文集 巻 2017, 号 1, p. 623-624, 発行日 2017-03-16 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |