WEKO3
アイテム
ロボットによる避難誘導実現のためのマルチエージェントシミュレーションの作成
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/180946
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/180946b0ec42b2-5b6e-42a7-992e-eb6a036237e5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2017 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-16 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | ロボットによる避難誘導実現のためのマルチエージェントシミュレーションの作成 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 人工知能と認知科学 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
名工大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
名工大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
名工大 | ||||||||||||
著者名 |
杉江, 竜太
× 杉江, 竜太
× 打矢, 隆弘
× 内匠, 逸
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 普段行われている避難訓練では,多くの場合避難誘導者が配置され避難を促している.しかし災害時には,夜間で誘導者が不在であるなど常に万全な状態であるとは言えない.また,火災が発生した場合,ある経路が通行できなくなることや,煙による視界不良により人では誘導できなくなることが考えられる.これらのことから,避難経路の状況に応じた動的な誘導を人に代わるものが行うことが望ましい.そこで,人に代わるものとしてロボットが動的に避難誘導を実施する防災システムを提案する.本研究では,防災システム開発にあたってロボットによる避難誘導が有効であるかをマルチエージェントシミュレーションを利用して検証を行う. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第79回全国大会講演論文集 巻 2017, 号 1, p. 361-362, 発行日 2017-03-16 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |