WEKO3
-
RootNode
アイテム
光学現象の分類に基づく画像の線形化
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/18084
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1808468977f2d-f23d-497a-a78c-c0bb5b603443
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2003 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Trans(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2003-04-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 光学現象の分類に基づく画像の線形化 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Photometric Linearization Based on Classification of Photometric Factors | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 推薦論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
岡山大学工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岡山大学工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岡山大学工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岡山大学工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Technology, Faculty of Engineering, Okayama University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Technology, Faculty of Engineering, Okayama University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Technology, Faculty of Engineering, Okayama University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Technology, Faculty of Engineering, Okayama University | ||||||||
著者名 |
石井, 育規
福井, 孝太郎
向川, 康博
尺長健
× 石井, 育規 福井, 孝太郎 向川, 康博 尺長健
|
|||||||
著者名(英) |
Yasunori, Ishii
Kohtaro, Fukui
Yasuhiro, Mukaigawa
Takeshi, Shakunaga
× Yasunori, Ishii Kohtaro, Fukui Yasuhiro, Mukaigawa Takeshi, Shakunaga
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 影や鏡面反射などの光学現象を含む実画像を,拡散反射成分のみの画像に変換する画像の線形化手法が提案されている.しかし,従来の線形化手法は,基本的に多数決の原理に基づいていたため,多数の入力画像中で影となる画素については,正しく拡散反射成分を推定できないという問題があった.そこで,本稿では,線形化にともなって可能となる光学現象の分類に着目することで,より安定に拡散反射成分を推定できる新しい線形化手法を提案する.まず,正しく線形化が行われている場合,実画像とその線形化画像を比較することで,各画素を拡散反射,鏡面反射,attached shadow ,castshadow の4 種類に分類できることを示す.次に,この分類に基づく評価尺度を線形化処理に導入することで,従来法より安定に画像を線形化できることを示す.実画像を用いた実験により多数の入力画像中で影が生じる場合においても,安定に線形化が可能であり,各光学現象を正しく分類できることを確認した.さらに,照度差ステレオ法への適用により,形状復元の高精度化が可能であることを示した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We have proposed a photometric linearization method which converts input images including various photometric factors to ones including only diffuse factor. The previous method, however, cannot stably work when some pixels are not illuminated in many input images. This paper proposes a new method based on the classi fication of photometric factors. We show that each pixel can be classi fied into diffuse re flection,specular re flection, attached shadow and cast shadow by comparing a pixel intensity of an input image with that of the linearized image when the photometric linearization is correctly accomplished.This fact suggests that the photometric linearization becomes more stable by introducing a criterion based on the classi fication to the linearization process. Experimental results show that the proposed method is effective even if some pixels are not illuminated in many input images, and that the method can correctly classify the photometric factors.Another experiment shows that the method is also effective for photometric stereo. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11560603 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 巻 44, 号 SIG05(CVIM6), p. 11-21, 発行日 2003-04-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7810 | |||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |