WEKO3
アイテム
金融ビッグデータによるバブルの早期警戒技術
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/180605
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/180605010a8065-55ae-49b1-a772-6d1454750654
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2017 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-16 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 金融ビッグデータによるバブルの早期警戒技術 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ソフトウェア科学・工学 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
NII | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東大 | ||||||||||||
著者名 |
水野, 貴之
× 水野, 貴之
× 大西, 立顕
× 渡辺, 努
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 2002年,当時の米国の連邦準備制度理事会議長グリンスパンは,バブルは崩壊しないとバブルであったことは分からないと言った.これが,バブル検出に関する現在の経済学のコンセンサスである.バブルは,市場価格が,本来あるべき適正価格よりも非常に高くなっていることと定義され,適正価格が分からないために,市場価格が乖離していることが分からないというのが,バブル検出ができない理由とされる.本研究では,ビッグデータを用いて,この現状を打破する.具体的には,ほぼ同じモノ(不動産であれば,間取や立地が似た物件)の間の,価格の差に注目する.価格差の拡大は,どちらかのモノが適正価格より乖離が進んていることを示唆しているため,統計的に有意な価格差の存在はバブルが発生していることを意味する.この手法により,各地域の住宅地や商業地のバブル,株式市場のバブルがナウキャスティングできることを示す. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第79回全国大会講演論文集 巻 2017, 号 1, p. 219-220, 発行日 2017-03-16 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |