WEKO3
アイテム
グラフ構造の分布情報を用いた有界な次数と木幅の文脈自由グラフ言語の多項式時間機械学習
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/180588
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1805882da63dad-1cd0-4581-891c-c9a4e33e085e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2017 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-16 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | グラフ構造の分布情報を用いた有界な次数と木幅の文脈自由グラフ言語の多項式時間機械学習 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ソフトウェア科学・工学 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東海大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
九州国際大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
広島市大 | ||||||||||||
著者名 |
松本, 哲志
× 松本, 哲志
× 正代, 隆義
× 鈴木, 祐介
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 形式言語における学習理論の研究では,語句の分布情報を利用する分布学習が大きな成果を挙げている.特に,ClarkとYoshinaka(2014)は,分布学習が文脈自由言語を超える複雑な文法形式にも拡張できることを示した.本発表では,分布学習が形式グラフ体系と呼ばれる形式体系によるグラフ言語の学習にも適用できることを示す.形式グラフ体系は,Uchidaら(1995)によって導入されたグラフを項とする論理プログラムの一種で,文脈自由グラフ文法と等価な部分クラスを持つ.本発表では,文脈自由な形式グラフ体系は,それが有限な文脈で表現可能で,有界な次数と木幅のグラフ言語を生成するとき,所属性質問を用いて多項式更新時間で正例から帰納推論可能であることを示す. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第79回全国大会講演論文集 巻 2017, 号 1, p. 185-186, 発行日 2017-03-16 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |