Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2017-05-09 |
タイトル |
|
|
タイトル |
マルチコアにおけるリアルタイム性とCPU使用効率を両立した組込みシステム向けVMMの開発 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
資源管理 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
(株) 東芝 |
著者所属 |
|
|
|
(株) 東芝 |
著者所属 |
|
|
|
(株) 東芝 |
著者所属 |
|
|
|
(株) 東芝 |
著者名 |
内匠, 真也
磯崎, 宏
橋本, 幹生
金井, 遵
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
組込み機器においてマルチコア環境で複数の OS を動作させる場合,各 OS がコアを占有することでリアルタイム性を維持する方式が用いられる.しかし,OS 間で負荷の不均衡がある場合には CPU 使用効率が低下するため,本稿ではコアを共有しつつ,リアルタイム性を維持する VMM を提案する.本方式ではコアごとの動作を優先する OS (優先 OS) の設定に基づいて,優先 OS の動作中に発生した非優先 OS 向けの割込みをペンディングし,非優先 OS によるコアの横取りを防止する.コアごとに異なる優先 OS を設定するとともに,OS 側ではリアルタイムタスクを当該 OS の実行が優先されるコアに割り付けることで,複数の OS 上で動作するタスクのリアルタイム性を維持できる.評価では他 OS の負荷により割込み応答時間が遅延しないことを実機上で確認し,リアルタイム性の維持を確認した. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10444176 |
書誌情報 |
研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS)
巻 2017-OS-140,
号 10,
p. 1-8,
発行日 2017-05-09
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8795 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |