WEKO3
アイテム
ハイパフォーマンスコンピューティング向けアーキテクチャSCIMA
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/17885
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1788558dffb83-fe0a-434b-8c24-9893d779c531
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2000 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Trans(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2000-08-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ハイパフォーマンスコンピューティング向けアーキテクチャSCIMA | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | SCIMA : A New Architecture for High Performance Computing | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | プロセッサアーキテクチャ | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学先端科学技術研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学電子・情報工学系/現在,東京大学先端科学技術研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学先端科学技術研究センター/現在,株式会社富士通研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学電子・情報工学系 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research Center for Advanced Science and Technology, The University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Institute of Information Sciences and Electronics, University of Tsukuba/Presently with Research Center for Advanced Science and Technology, The University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research Center for Advanced Science and Technology, The University of Tokyo/Presently with FUJITSU LABORATORIES LTD. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Institute of Information Sciences and Electronics, University of Tsukuba | ||||||||
著者名 |
中村, 宏
× 中村, 宏
|
|||||||
著者名(英) |
Hiroshi, Nakamura
× Hiroshi, Nakamura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年のプロセッサは,クロック周波数の向上,命令レベル並列性の活用などにより高性能化が図られているが,一方で主記憶の性能はプロセッサほど改善されてはいない.特に,ハイパフォーマンスコンピューティングにおいては,このプロセッサと主記憶との性能格差の問題が深刻である.そこで,この問題の解決を目指した新しいプロセッサアーキテクチャSCIMAを提案する.提案するアーキテクチャは,プロセッサチップ上に主記憶の一部を実装するものである.本論文では,そのアーキテクチャの基本構成,およびシミュレータを用いた性能評価を示す.評価結果より,SCIMAは従来のキャッシュ型のアーキテクチャに比べ非常に高い性能を達成することが分かった. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Processor performance has been improved due to clock acceleration and ILP extraction techniques. Performance of main memory, however, has not been improved so much. The performance gap between processor and memory will be growing in the future. This is very serious problem in high performance computing because effective performance is limited by memory in most cases. In order to overcome this problem, we propose a new VLSI architecture called SCIMA, which integrates processor and a part of main memory into a single chip. This paper presents its architecture and performance evaluation. The evaluation results reveal the superiority of SCIMA compared with conventional cache-based architecture. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11560614 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌ハイパフォーマンスコンピューティングシステム(HPS) 巻 41, 号 SIG05(HPS1), p. 15-27, 発行日 2000-08-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |