WEKO3
アイテム
動的隠背景可視化のためのライトフィールドレンダリングに基づくDR表示
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/178759
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1787594e4a1f2d-fd86-4004-adf8-dc026ea6f4a6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2017 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-05-03 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 動的隠背景可視化のためのライトフィールドレンダリングに基づくDR表示 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 卒論スポットライトセッション | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
慶應義塾大学大学院理工学研究科 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
慶應義塾大学理工学部 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
慶應義塾大学理工学部 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Keio University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Keio University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Keio University | ||||||||||||
著者名 |
前澤, 桃子
× 前澤, 桃子
× 森, 尚平
× 斎藤, 英雄
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 本稿では,非整列多視点カメラを用いて,隠された作業領域を隠消現実感 (Diminished Reality ; DR) によって可視化する手法について述べる.作業者とは別の視点からの映像を提示する方法も考えられるが,作業者の一人称視点映像を用いることで,脳内で視点変換を行う必要がないため,より直感的な情報提示が可能であると考える.提案手法は,多視点カメラを用いたライトフィールドの概念に基づいており,特定の 3 次元位置付近を通過する光線を用いずに作業者視点の画像を再構成する.非整列のカメラで撮影された動画像を用い,提案手法によって隠背景を透視できることを確認する.また,処理速度を計測し,提案手法が実時間性を保てていることを示す. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11131797 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 巻 2017-CVIM-207, 号 26, p. 1-8, 発行日 2017-05-03 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8701 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |