WEKO3
アイテム
カメラ間人物照合におけるSTHOG特徴の可視化と解析
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/178750
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/178750a25d89cf-f916-443d-b1eb-3f25dfb04b57
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2017 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-05-03 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | カメラ間人物照合におけるSTHOG特徴の可視化と解析 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 卒論スポットライトセッション | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
大阪大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
大阪大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
大阪大学 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Osaka Uniersity | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Osaka Uniersity | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Osaka Uniersity | ||||||||||||
著者名 |
柏本, 雄士朗
× 柏本, 雄士朗
× 村松, 大吾
× 八木, 康史
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 映像内の人物の検出や,カメラ間の人物照合を行う際に有効な特徴量の一つに,STHOG 特徴がある.この STHOG 特徴は,物体の形や模様,動き方など多くの情報を表現できる特徴量であり,シルエットに基づく特徴のような正確な人物領域抽出が不要であるという特長がある.しかしながら,STHOG 特徴は特徴量と元画像との対応や,特徴量において表現された内容が直観的に理解しづらいという問題点があり,抽出された STHOG 特徴の確認や実験結果の考察などが困難である.本研究では STHOG 特徴の確認や考察を行いやすくするため STHOG 特徴の可視化方法を検討する.可視化においては失敗例の考察や想定された特徴を抽出できているかの確認などの異なる用途に応じた可視化方法を提案する. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11131797 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 巻 2017-CVIM-207, 号 17, p. 1-8, 発行日 2017-05-03 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8701 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |