Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2017-02-23 |
タイトル |
|
|
タイトル |
MANETにおける低負荷で適応的なハイブリッドルーティング |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
アドホックネットワーク |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
和歌山大学システム工学部 |
著者所属 |
|
|
|
和歌山大学システム工学部 |
著者所属 |
|
|
|
KDDI総合研究所 |
著者所属 |
|
|
|
KDDI総合研究所 |
著者所属 |
|
|
|
KDDI総合研究所 |
著者名 |
北村, 勇二
吉廣, 卓哉
Anup, Kumar Paul
立花, 篤男
長谷川, 輝之
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
MANET のプロアクティブ型ルーティング方式としては,リンク状態に基づいた OLSR が代表格である.しかし,リンク状態ルーティングは制御メッセージの負荷が比較的大きい点が問題であり,メッセージ負荷を低減することが求められている.一方で,距離ベクトルルーティングにおいては,隣接ノードとの間で定期的に交換する情報は距離ベクトルのみであり,制御メッセージの負荷は小さいが,トポロジ変化時の経路収束時間が長い欠点があり,モビリティのあるネットワークには適していない.本研究では,k- ホップ以内の範囲ではリンク状態ルーティングを用いて,k- ホップの範囲外では距離ベクトルルーティングを取り入れた方法を用いて経路制御を行うことで,リンク状態ルーティングの速い経路収束速度と距離ベクトルルーティングの低いメッセージ負荷の両方の利点を併せ持つ新たなハイブリッドルーティング方式を提案する.OLSR との比較評価の結果,提案手法はモビリティのあるネットワークにおいて,通信性能を低下させることなく制御メッセージの負荷を低減できることを示した. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11235941 |
書誌情報 |
研究報告コンピュータセキュリティ(CSEC)
巻 2017-CSEC-76,
号 30,
p. 1-6,
発行日 2017-02-23
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8655 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |