Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2017-03-06 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Webアプリケーションの静的ソースコード解析によるホスト型攻撃検知の誤検知低減に向けて |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Towards Reducing False Positives of Host based Intrusion Detection by Static Code Analysis of Web Applications |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Web Security |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
NTTセキュアプラットフオーム研究所 |
著者所属 |
|
|
|
NTTセキュアプラットフオーム研究所 |
著者所属 |
|
|
|
NTTセキュアプラットフオーム研究所 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NTT Secure Platform Laboratories |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NTT Secure Platform Laboratories |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NTT Secure Platform Laboratories |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NTT Secure Platform Laboratories |
著者名 |
鐘, 揚
佐藤, 徹
谷川, 真樹
|
著者名(英) |
Yang, Zhong
Tohru, Sato
Masaki, Tanikawa
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Web アプリケーションに対する,検知回避が施された攻撃や,有効な攻撃の検知のためには HIDS (Host based lntrusion Detection System) 方式が有効である.HIDS 方式では一般的に,既存の攻撃に関する知識を用いないアノマリ検知を行うが,実用化するためには誤検知の課題が未だに残されており,正常なプロファイルをいかに学習するかが長年の課題である.本研究では Web アプリケーションのソースコードの静的解析によって得られた情報を攻撃検知に活用することで誤検知を低減する方法について検討する.実際の Web アプリケーションに対して学習時に得られなかった情報を,解析結果から抽出でき,本手法が誤検知を低減させうることを実験により示す. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
A host-based intrusion detection is an approach for detecting critical web attacks. Because anomaly detection is leveraged in this approach, creating accurate profile/model is a practical issue. In this research, we trying to use the knowledge obtained from static analysis to reduce false positives. Our experiment shows our approach makes a contribution to reduce false positive rates for host-based intrusion detection. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12628305 |
書誌情報 |
研究報告セキュリティ心理学とトラスト(SPT)
巻 2017-SPT-22,
号 21,
p. 1-6,
発行日 2017-03-06
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8671 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |