Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2017-03-02 |
タイトル |
|
|
タイトル |
デプスに依存したレンズ歪みで屈折を近似した水中アクティブワンショットスキャンシステム |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Underwater active oneshot scanning system using approximated refraction by lens distortion depending on depth |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
Faculty of Engineering, Kagoshima University |
著者所属 |
|
|
|
Faculty of Engineering, Kagoshima University |
著者所属 |
|
|
|
Faculty of Engineering, Kagoshima University |
著者所属 |
|
|
|
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology |
著者所属 |
|
|
|
Faculty of Information Science, Hiroshima City University |
著者所属 |
|
|
|
Faculty of Engineering, Kagoshima University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Engineering, Kagoshima University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Engineering, Kagoshima University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Engineering, Kagoshima University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Information Science, Hiroshima City University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Engineering, Kagoshima University |
著者名 |
中井, 英晶
馬場, 博久
蛭川, 琢斗
佐川, 立昌
古川, 亮
川崎, 洋
|
著者名(英) |
Hideaki, Nakai
Hirohisa, Baba
Takuto, Hirukawa
Ryusuke, Sagawa
Ryo, Furukawa
Hiroshi, Kawasaki
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年水中における 3 次元形状の計測手法の需要が拡大している.Structured Light Systems (SLS) は空中環境下で広く利用されており,水中環境においても適用可能である.しかし,水中では通常カメラ ・ プロジェクタはハウジング内にあるため,空中 / ガラス / 水中の屈折の影響を受ける.本研究では,キャリブレーションにより得られた,カメラ中心と屈折層との距離と,屈折層の法線方向を用いて,任意のデプスにおける屈折の影響をレンズ歪みで近似する手法を提案する.近似された歪みパラメータをもとに,画像を疑似的に屈折のない透視投影変換画像へと変換することで,既存のアクティブ ・ 3 次元形状計測手法を適用することが可能となる.提案手法では,動いている物体の計測に適した,レーザー ・ グリッドパターン ・ プロジェクタとカメラによるシステムを使用し,水中における動く物体を計測するシステムを作成した.また,本実験では高速で動く魚を効率よく計測するため,背景差分法による計測物体の検出機能を実装することで,実際に水族館において生きた魚の自動撮影を実現したので報告する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Underwater 3D shape scanning technique becomes popular . Structured light systems (SLS) based active 3D scanning systems are widely used in the air and also promising to apply underwater environment. When SLS is used in the air, the stereo correspondences can be efficiently retrieved by epipolar constraint. However, in the underwater environment, the camera and projector are usually set in special housings and refraction occurs at the interfaces between water / glass and glass / airIn this paper, we propose an efficient technique to calibrate the underwater SLS systems as well as robust 3D shape acquisition technique. In order to avoid the calculation complexity, we approximate the system with central projection model. Although such an approximation produces an inevitable errors in the system, such errors are eliminated by the grid based SLS technique followed by a bundle adjustment algorithm. We tested our method with a real underwater SLS, consisting of custom-made laser pattern projector and underwater housings, showing the validity of our method. And also, we have treaedt fast objects like fish, so we made an auto-capture system. In fact, we could capture many frames of fish. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11131797 |
書誌情報 |
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM)
巻 2017-CVIM-206,
号 4,
p. 1-8,
発行日 2017-03-02
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8701 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |