WEKO3
アイテム
マトリクスRFIDアンテナとパッシブ方位タグを用いた 家具VR配置シミュレーションシステムに関するデモ
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/177366
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1773663777da59-141c-4c34-8cda-12cd17b5f140
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2016 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-07-06 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | マトリクスRFIDアンテナとパッシブ方位タグを用いた 家具VR配置シミュレーションシステムに関するデモ | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
東京電機大学未来科学部情報メディア学科 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
東京電機大学大学院 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
タカヤ株式会社 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
タカヤ株式会社 | ||||||||||||||
著者名 |
岩井, 将行
× 岩井, 将行
× 柴原, 直也
× 佐伯, 典貢
× 野口, 正寿
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 近年,RFID などの無線通信による情報読み取り技術が発展していく中で電子マネーや社員証などの非接触型のデバイスが益々増えている.こうした技術で,リアルタイムでの情報読み取りが可能になっている.またその情報を仮想空間に送ることによって実空間と仮想空間の連携が容易に行えると考える.既存の実空間と仮想空間での連携を行うサービスとして多くのものは画像認識を用いて対象物の認識を行っている.画像認識を用いると機材が大きくなり搬入が困難になる場合がある.また,対象物が傷付くと上手く認識の動作が働かない可能性がある.そこで本研究では,格子状にアンテナを配置したマトリックス RFID リーダと姿勢検出のできる RF 帯センサ付き無電池タグを開発してタグの姿勢情報を元に実空間と仮想空間の連携システムを提案評価する. 本研究では,センサを内蔵した無電池式 RFID (以下,パッシブセンサタグ) 開発した.仮想空間と連携するために電子コンパス等のセンサを内蔵させ姿勢情報を取得可能にした.また,パッシブセンサタグの位置情報の取得と給電を行うためのアンテナをマトリックス (格子) 状に配置した特殊アンテナの開発を行った.実空間のタグ姿勢をパッシブセンサタグで取得し,Unity で開発したアプリケーションへ情報を送ることによって仮想空間に別オブジェクトとして表示をして連携を行う.また,実用的なデモアプリケーションを作成して実用性を示す. |
|||||||||||||
書誌情報 |
マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2016論文集 巻 2016, p. 1810-1813, 発行日 2016-07-06 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |