WEKO3
アイテム
Cybersecurity-Frameworkを用いた対策案合意形成手法の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/177350
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/177350e9504ea3-8acc-43be-a838-7e69b92d6efa
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2016 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-07-06 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Cybersecurity-Frameworkを用いた対策案合意形成手法の提案 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
東京電機大学 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
東京電機大学 | ||||||||||
著者名 |
福島, 章太
× 福島, 章太
× 佐々木, 良一
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 近年,情報社会の進展に伴い,IT システムに依存する企業が増加した.一方,企業内において,経営陣と管理者層の情報セキュリティに関わる共通認識が乏しく,十分な情報セキュリティ対策が行えていないことが指摘されている.この課題に対する取り組みは数多く行われており,その中の一つに米国の NIST が開発した 「 Cybersecurity - Framework 」 がある.しかし,「 Cybersecurity - Framework 」 は経営陣と管理者層で共通認識を得ることに留まっており,共通認識に基づき具体的な対策を列挙 ・ 選定する手法を示していない.本稿では,「Cybersecurity - Framework」 とその利用例を基に,経営陣と管理者層が情報セキュリティに対する共通認識を得た上で具体的な対策を列挙出来る手法の提案と,その手法を実現可能にするシステムを実装する. | |||||||||
書誌情報 |
マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2016論文集 巻 2016, p. 1699-1704, 発行日 2016-07-06 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |