WEKO3
アイテム
高密度無線LAN環境における異種サービスを考慮した仮想アクセスポイント構成手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/177268
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1772688e6a4ba5-3498-4575-bb90-fd5c7907dcc7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2016 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-07-06 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 高密度無線LAN環境における異種サービスを考慮した仮想アクセスポイント構成手法 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
岡山大学情報統括センター | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
徳島大学大学院理工学研究部 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科 | ||||||||||||||
著者名 |
銀杏, 一輝
× 銀杏, 一輝
× 河野, 圭太
× 木下, 和彦
× 渡辺, 尚
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 近年,高機能携帯端末の普及に伴い,無線ネットワークを介して多様なサービスが利用されるようになり,モバイルデータトラヒックが急増している.そこで,無線通信容量増加のために,アクセスポイント (AP) を高密度に配置した環境が考えられている.このとき,多数の AP を利用状況に合わせて,効率的に利用することが求められる.また,今後は電波到達範囲が異なる AP の共存が考えられる.そこで本研究では,マクロセルとスモールセルが混在する環境で BE (Best Effort) ユーザと GBR (Guaranteed Bit Rate) ユーザが到着することを想定し,サービスごとに複数の物理 AP から構成される仮想APを形成して GBR ユーザの呼損率を目標値以下に抑えながら,BE ユーザの満足度を向上させる手法を提案する. | |||||||||||||
書誌情報 |
マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2016論文集 巻 2016, p. 1157-1163, 発行日 2016-07-06 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |