WEKO3
アイテム
仕様に基づいたRDBクエリ検索システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/17724
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1772465219660-c3fa-469e-9493-04acebfe92ea
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2000 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Trans(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2000-10-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 仕様に基づいたRDBクエリ検索システム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Specification Based Retrieval System for RDB Queries | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 研究論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
佐賀大学理工学部知能情報システム学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
八代工業高等専門学校情報電子工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Science, Faculty of Science and Engineering, Saga University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information and Electronics Engineering, Yatsushiro National College of Technology | ||||||||
著者名 |
掛下, 哲郎
× 掛下, 哲郎
|
|||||||
著者名(英) |
Tetsuro, Kakeshita
× Tetsuro, Kakeshita
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | DBアプリケーションを構築する際には数多くのクエリが必要になる.これらのクエリの中には,単純なSQL文で記述できない等の理由により実現が難しいものも含まれる.したがって,効率的なアプリケーション開発を促進するためには,クエリの再利用が不可欠である.我々は,各種コンポーネントを仕様に基づいて検索するために,サンプルを用いた方式を提案した.本稿では,サンプルを用いた検索方式を適用して,仕様に基づいたRDBクエリ検索システムを実装する.本システムは,クエリの仕様を属性,組,組のペアを要素とする集合を用いて表現し,集合要素から構成されるサンプルを用いて検索を行う.ここで,クエリを特定するサンプルを作成するために要素辞書を用いる.効率的にサンプルを作成するための利用者支援機構として,フィルタリング,検索,重複度別分類を組み合わせた方式を実装する.評価実験の結果,94%のクエリがサイズ log n 以下のサンプルで特定された(n はクエリ数). | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | A DB application contains number of queries some of which cannot be described by a simple SQL statement. Reuse of such query is thus necessary for effective development of a DB application. We have proposed a sample based mechanism to retreive components. In this paper, we utilize this mechanism to implement a specification based RDB query retrieval system. Query specification is represented by a set whose members are projection attributes, tuples and tuple pairs. A sample is composed of some members of the sets. We use the element dictionary in order to construct a sample to identify a query in the repository. Furthermore we implement a method by combining three mechanisms in order to assist sample construction. They are filtering, element retrieval and element weight. 94% of the queries are identified by a sample of size less than log n, where n is the number of queries. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11464847 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌データベース(TOD) 巻 41, 号 SIG06(TOD7), p. 37-45, 発行日 2000-10-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7799 | |||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |