WEKO3
アイテム
コンテンツ流通における著作権保護技術の動向
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/17672
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/17672000e37c6-4c5d-490f-9b38-b62a6dcb44c7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Trans(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-12-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | コンテンツ流通における著作権保護技術の動向 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Survey on Copyright Protection Technologies for Network Distribution of Digital Information | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | サーベイ論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社NTTサイバーソリューション研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
独立行政法人通信総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社NTTサイバーソリューション研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社NTTサイバーソリューション研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話株式会社NTTサイバーソリューション研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Cyber Solution Laboratories, NTT Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Communications Research Laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Cyber Solution Laboratories, NTT Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Cyber Solution Laboratories, NTT Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Cyber Solution Laboratories, NTT Corporation | ||||||||
著者名 |
櫻井, 紀彦
× 櫻井, 紀彦
|
|||||||
著者名(英) |
Norihiko, Sakurai
× Norihiko, Sakurai
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ネットワークを通じたディジタル情報流通サービスへの期待が高まりつつある一方,良質なディジタルコンテンツ流通の活性化に向けて,情報提供側の意図に従った範囲での利用を可能とする社会的基盤が求められている.本論文では,著作権などをともなうディジタルコンテンツの流通・保護技術に関して,原著作者などが意図した利用条件を可能な限り守り,不正な利用を予防する保護方式(Active Safety 技術)と,不正利用を検出/立証可能とすることで間接的に不正を抑止する保護方式(Passive Safety 技術)に分類し,現在提案されているディジタルコンテンツの流通システム・技術を総括するとともに,今後の課題として,加工・再利用を含めたコンテンツライフサイクルを通した情報保護,さらにプライバシー情報や企業ノウハウ情報などの保護技術への展開を考察し,将来を展望する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Recently, more and more information is transferred,distributed,and exchanged through the Net.It includes privileged materials such as copyrighted creations,privacy information,business intelligence,etc.that should be protected from improper use.In this paper,we present a survey on technologies to protect digital information in network distribution environment. At rst,we classify them in two types:‘Passive-Safety ’techniques and ‘Active-Safety ’ones. Active-Safety techniques are subjected to forfend illegal use of information,while Passive-Safety ones are to detect and attest it.Then we argue over the details of each class,and give closer analysis of the present research and development e orts.Finally we show some prospects about the technologies. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11464847 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌データベース(TOD) 巻 42, 号 SIG15(TOD12), p. 63-76, 発行日 2001-12-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7799 | |||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |