WEKO3
アイテム
ITシステム基盤移行におけるデータ移行設計-データ移行方法の選択プロセスと実践-
https://doi.org/10.20729/00176559
https://doi.org/10.20729/0017655927ad5c46-fbb1-4177-8b89-ed0aeff39e34
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2017 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | DP(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-01-15 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | ITシステム基盤移行におけるデータ移行設計-データ移行方法の選択プロセスと実践- | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.20729/00176559 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
その他タイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | 一般投稿論文 | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
日本アイ・ビー・エム(株) | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
日本アイ・ビー・エム(株) | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
日本アイ・ビー・エム(株) | ||||||||||||
著者名 |
劉, 功義
× 劉, 功義
× 小松, 貴英
× 青山, 真巳
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | ITシステム基盤の刷新には必ずデータ移行を伴う.このデータ移行は,選択する方法によって業務停止を伴うなどの影響があり,ビジネスと技術的な要求を十分に考慮して決定する必要がある.本稿では,選択要素として,データ転送方法・データ転送単位・データ転送階層を考え,移行に求められる要求から移行方法を順次絞り込む方法を提案し,本方法を実践した事例を報告する.提案した方法は,要求事項を整理し,最も重要な選択要素であるデータ転送方法から,データ転送単位,データ転送階層を順次検討し,移行方法を絞り込むことを可能とする.事例における実践では,3つのITシステム基盤移行プロジェクトにおける適用結果を通して,実行可能性と有効性を検証した. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA1245124X | |||||||||||
書誌情報 |
デジタルプラクティス 巻 8, 号 1, p. 84-91, 発行日 2017-01-15 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-4390 | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |