Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2016-12-14 |
タイトル |
|
|
タイトル |
複数の作業者グループを用いた対話における言外の情報の類型化 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Constructing taxonomy of implicit information in dialogue by multiple working groups |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ポスターセッション |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
日本電信電話株式会社NTTメディアインテリジェンス研究所 |
著者所属 |
|
|
|
日本電信電話株式会社NTTメディアインテリジェンス研究所 |
著者所属 |
|
|
|
日本電信電話株式会社NTTメディアインテリジェンス研究所 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NTT Media Intelligence Laboratories, Nippon Telegraph and Telephone Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NTT Media Intelligence Laboratories, Nippon Telegraph and Telephone Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NTT Media Intelligence Laboratories, Nippon Telegraph and Telephone Corporation |
著者名 |
光田, 航
東中, 竜一郎
松尾, 義博
|
著者名(英) |
Koh, Mitsuda
Ryuichiro, Higashinaka
Yoshihiro, Matsuo
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
対話システムがユーザとよりスムーズに対話するためには,ユーザ発話中の情報のみを理解するだけでなく,発話から言外に伝わる様々な情報 (言外の情報) も理解することが重要である.本稿では,対話システムが理解すべき言外の情報を調査するために,収集された言外の情報を類型化し,分析を行った結果について報告する.具体的には,雑談対話,および,タスク指向型対話における各発話に対して記述された言外の情報を,複数の作業者グループが独立にグループ分けし,それらをまとめることで言外の情報の類型を作成した.ここでは,作成した類型の評価,および,雑談対話とタスク指向型対話における言外の情報の違い,従来の対話理論との対応などについて考察する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Understanding implicit information from user utterances is an important task for dialogue systems. To obtain a better view of implicit information in dialogue systems, this paper proposes to construct a taxonomy of implicit information. We first collected a large amount of implicit information on chat-oriented and task-oriented dialogue. Then, the collected implicit information was manually clustered by multiple working groups in order to construct a taxonomy. We evaluated the taxonomy on the basis of inter-annotator agreement. We also discuss the difference of implicit information between chat-oriented and task-oriented dialogue and the correspondence of our taxonomy to the implicit information in conventional dialogue theories. |
書誌情報 |
研究報告自然言語処理(NL)
巻 2016-NL-229,
号 3,
p. 1-6,
発行日 2016-12-14
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8779 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |